商品紹介
戻る
総合微量要素剤
剤型:ペレット / 包装:10kg
用途
微量要素欠乏土壌の微量要素補給にお使いください。
連作障害の最大の原因は微量要素欠乏と、微生物相の変化です。
微量要素の欠乏対策と生理障害の予防に有効です。
生育不良、葉の黄化、生長点の異常、落果や不稔、肥大不良などに特に有効です。
特長
- 微量要素の欠乏対策専用の肥料です。
作物の生育に必要な微量成分を水溶性のかたちで含んでいます。 - 作物に吸収されやすいミネラルがバランスよく配合されています。
土壌分析値に対応した処方です。 - 健全な作物づくりに有効です。
生理障害の予防と品質向上に有効です。 - 施用しやすいペレット肥料です。
使い方
必ず、土壌分析後、診断書に基づき適正量を施用してください。
微量要素が、かなり欠乏している場合 | 10アールあたり4袋(40kg)程度施用します。 |
---|---|
微量要素が、中程度欠乏している場合 | 10アールあたり2~3袋(20~30kg)程度施用します。 |
微量要素が、軽度に欠乏している場合 | 10アールあたり1袋(10kg)程度施用します。 |
野菜:元肥とともに施用し、よく耕うんしてから定植または播種してください。
果樹:礼肥または春肥とともに施用し、軽く中耕してください。
成分(%)
窒素 | りん酸 | 苦土 | マンガン | ほう素 | 鉄 | 銅 | 亜鉛 | モリブデン | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ミネラックスS (標準タイプ) |
1.0 | 2.0 | 1.5 | 3.50 | 0.50 | 2.70 | 0.75 | 3.35 | 0.026 |
ミネラックスB (ほう素抜き) |
1.0 | 2.0 | - | 5.00 | - | 3.60 | 0.75 | 3.35 | 0.026 |